シンポジウム2004 結果報告


 平成16年10月28日から29日にかけて、けいはんな情報通信オープンラボ研究推進協議会シンポジウム2004が開催されました。

 10月28日のパネルディスカッションの内容、及び、29日の発表会の内容を紹介致します。(内容はPDFで、別なウィンドウが開きます。PDFを見るには、Adobe Acrobat Reader(無料)等が必要です。)

 
敬称略

パネルディスカッション 「オープンラボの成果と今後の活用について」
 
大森慎吾((独)情報通信研究機構)
楠木久継(NTTコミュニケーションズ(株))
北山研一(大阪大学)
木戸出正繼(奈良先端科学技術大学院大学)
萩田紀博((株)国際電気通信基礎技術研究所)
土井美和子((株)東芝)

高機能ネットワーク分科会発表  開会挨拶:阪大/北山研一
 
成果発表1:フォトニック技術  座長:楠木久継
 
1. フォトニックWG総括報告  NTTコミュニケーションズ/楠木久継
2. フォトニックPJを中心とした活動報告  富士通研究所/尾中寛
3. 光バーストPJを中心とした活動報告  NTT未来ねっと研究所/古賀正文
4. テラビットPJ活動報告  NTT情報流通プラットフォーム研究所/松田和浩
5. 高機能光分岐挿入ノード  NICT/和田尚也
成果発表2:光ネットワークの相互接続性  座長:山中直明
 
1. 光ネットワーク技術の最新動向とけいはんなオープンラボでの活動について  慶應大/山中直明
2. けいはんな発の光ネットワーク技術の国際標準化−最新の光ネットワークプロコトル技術  KDDI研究所/大谷朋広
3. けいはんな発の光ネットワーク技術の国際標準化−最新の光インタフェース技術  NTT未来ねっと研究所/富澤将人
成果発表3:Grid・アプリケーション技術  座長:高田俊和
 
1. グリッド・アプリケーションWG総括報告  NEC基礎・環境研究所/高田俊和
2. 仮想マシン技術によるセキュリティ機能  NECシステムテクノロジー/横山恵一
3. 超高圧電子顕微鏡サイエンス映像の日米間HDTV伝送実験について  KDDI研究所/小池淳

ヒューマンコミュニケーション分科会発表  開会挨拶:奈良先端大/木戸出正繼
 
成果発表4:コンテンツ融合環境  座長:田中克己
 
1. コンテンツ融合プロジェクトの概要  NICT/田中克己
2. ユビキタス(ネットワーク)技術に基づくコンテンツの協調的収集と編集  NICT/木俵豊
3. TV4U:個人放送局と今後の放送コンテンツ  NHK放送技術研究所/林正樹
成果発表5:言語情報活用システム  座長:井佐原均
 
1. 言語支援環境プロジェクトの概要  NICT/井佐原均
2. キーワードの自動抽出・分類による情報獲得支援の研究開発  NICT/山本英子・沖電気
3. 機械翻訳に用いる翻訳知識の自動獲得の研究開発  シャープ/佐田いち子
成果発表6:ユニバーサルユーザ利用環境  座長:美濃導彦
 
1. ゆかりプロジェクト活動報告  NICT/美濃導彦
2. 分散型機能協調ネットワーク基盤  東芝/多鹿陽介
3. 分散型機能協調サービスとインタフェースロボット  NICT/上田博唯


! 資料に対する注意事項
  著作権者に無断での流用・改造・転載を禁止します。
Adobe Readerのダウンロード Adobe、Adobeロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。